未分類 各党政策比較!2022参院選の争点は物価高 いよいよ参議院選挙へ突入しました!注目すべきは、全ての国民に影響するインフレ対策です。 『各党政策比較!2022参院選の争点は物価高』*チャンネル登録よろしくお願いします。 2022.06.24 未分類
未分類 物価上昇の許容度~アンケートで経済を語ってはならない~ 日銀の黒田総裁の「家計は値上げ許容」発言が批判され、撤回に追い込まれました。なぜこんなことになったのでしょうか。 『物価上昇の許容度~アンケートで経済を語ってはならない~』*チャンネル登録よろしくお願いします。 2022.06.22 未分類
未分類 ずばり!お金とは何か?”信用貨幣説①銀行の負債としてのマネー” もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 Q&A 信用貨幣説①銀行の負債としてのマネー もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 円安阻止のために日銀は政策金利を引上げることができるのか? もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 プライマリーバランスとは何か? もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 消費税の欠陥~賃金と投資の抑制効果~ もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 金利~資本取引としての金利~ もともとFacebookに投稿していた動画とその解説記事ですが、原因不明ながら先月に続き今月もアクティビティログごと消失するという事件がありました。アルゴリズムの問題だと思いますが、時間をかけて書いた記事が消失してその原因も不明ということ... 2022.06.17 未分類
未分類 日本国憲法前文~ロックの信託説を文章化した憲法前文~ YouTubeでの動画配信の告知をFacebookで行っていたのですが、どういう訳か直近2週間分の投稿がアクティビティログごとなくなっていました。6月14日公開の標記動画については、たまたま別のところで解説文を記録していたので、Wordp... 2022.06.16 未分類
未分類 国富論 ~国の富としての資本をどう増やすのか~ 社会会計では、国富とは国家の資本と定義されています。国富により1年間に生み出される利益が国民所得です。 数式で示すと、「国民所得=資本収益率✕資本(国富)」となります。要は、資本(国富)こそが国民所得を生み出す源(みなもと)なのです... 2022.05.03 未分類